magnifica

maney / programing / books / SEO を発信しています。

【鬼の節約方法】無印貯金のやり方。無印暮らし始めよう!

f:id:takuro0358:20200630094240j:plain


皆さんこんにちは!

無印系ブロガー(YouTuberにいそう笑)

タクローです

ちなみに無印の商品はまあまあ持ってるので

名乗ってもいいですよね?(笑)

 

まあこんな感じで

今回も節約術

みなさんに伝授していきましょうか!

 

今回読者の皆様に伝授させていただくのは

以下の目次のようになっております

 

続きを読む

【鬼の節約術】節約したいなら浴槽につかるな!シャワー貯金の実態!

皆さんこんにちは!

先日口内炎ができて口の中で戦争起きてます

どーもタクローです。

 

そいえば新型コロナウイルス

東京の方でまた流行ってきましたね…

恐ろしいですよねほんとに。

 

それぞれ違った悩みを持ってるかと思います。

しかし、経済的な悩みというのは

やはり多くの人が

抱えているものなのではないでしょうか。

 

 

なので、今回は皆さんの力になりたいという

思いもあり、わずかながらではありますが

ボクが実践している

誰にでもできて、割とお金の節約になる

 

『超絶簡単!!!!魔法の節約術!』

 

を皆さんに伝授していきます!!

 

ん?なにか聞こえる。

              ・

              ・

              ・

「うさんくせーこと言ってんじゃねーよ!この脳筋バカが!!」

 

「タクロー君なんか気持ち悪いよ…」

 

グサッ…!

ひどい…

 

 

わかりました!そこまで言うなら

今日はしっかり満足して帰ってもらいます!

 

ただし!!

今からご紹介する節約術は

究極の節約術です。

読者様の生活に多少なりとも

支障が出てしまう場合もあります。

そのため、必ず当ブログの節約術を

行う前に読者様自身でリスクの確認

することを強く奨めます。

 

 

それでは!早速紹介していきますよ!

 

  • 1.お風呂には浸からずシャワーを浴びよ! 
  • 具体例

1.お風呂には浸からずシャワーを浴びよ! 

f:id:takuro0358:20200629223922j:plain

「なんだそんなことかよ!」と思った方多いかと思われます。

 

その言葉待っていました!

そんな方のために数字であらわしていきましょうか

 

通常、浴槽につかる場合160~200Ⅼ

消費します。

 

しかし!!

 

一般的なシャワーの場合1分間

消費する量はたったの12L なんですよ!!

 

シャワーを浴びる時間はそれぞれだとは

思われますが

一応、お風呂文化研究会によると

日本人のシャワーの使用時間

このような結果となっております。

(お風呂研究会なんてものが存在していたんですね。初めて知りました。)

 

f:id:takuro0358:20200629224538p:plain

 

これをもとに考えると
やはり、単純に浴槽入浴をを行うよりも
使用する水の量は少ないようですね!

 

 

更に考えてほしいことがあります。

みなさんは浴槽につかる際

シャワーを浴びずに

浴槽に飛び込みますか?

 

中には飛び込む読者様も

いるかもしれません。

 

しかし!

おおよその読者様は浴槽につかる前に多少のシャワーを浴びるはず!

そこを考慮すると

シャワーのみに済ませるのは非常に経済的なんですよね。

 

これだけだと

まだぴんと来ない読者様もきっといるかと思われるので

実際に計算してみましょうか。

続きを読む

【大学生必見!】必ずたまる最強の貯金方法


f:id:takuro0358:20200624224348j:image

どうも、皆さんこんにちわ!

最近クラロワ(人気のゲームアプリ)で

実力をつけてきて調子に乗りそうな

タクローです。

 

久しぶりの投稿ですね…

いやー大変お待たせしました!

(誰も待ってない)

 

 

突然なんですけど!

 

現在宮城の実家にボクは

暮らしてるんですね。

しかし9月から大学がスタートするんですよ。

だから神奈川の方に8月末にお引越しするんですよね。

(宇宙一どうでもいいとか言わないでくださいね)

 

そこでちょっと不安なことがありまして…

みなさん一体なんだと思います?

 

おそらくお察しの方もいるかと思いますが

 

そう。

 

それです。

 

近所にカワイイ女の子がいるか問題です。

 

「とんだ変態ヤロウじゃねーか!!」

「お前は大人しくブログ書いてろや!」

 

ん〜色んな意見が聞こえる(笑)

 

「近くにカワイイ子がいてもお前には振り向かねーよ!」

 

ちょっと…

そんなこと言わないで下さいよ…

一応ボクだって人間なんですから!

 

てことで!

茶番はこのくらいにしておきますか。(笑)

ボクがみなさんにお伝えしたい本当の懸念はですね

 

お金のやりくりです。

 

もちろんこの中には

貯金のやり方

お金の使い道

だったりが主な中身です。

 

これに共感してくれる人は少なくないはず!!

むしろ多いんじゃないかなと思ってます。

 

f:id:takuro0358:20200624224318j:plain

 

そういう訳で

今回はボクが色々調べてみて

「これなら大学生のボクでも簡単に出来そう!」

と感じた

最強かつ簡単な貯金方法

ご紹介していきますね!

 

 

この情報は

みなさんにとってきっと有益なものとなるので

最後までお見逃し無く!

 

 

 

 

 

今すぐできる貯金方法 

この記事を見ている方は多少なりとも

自分でも継続できる

いい貯金のやり方を知りたいのではないかなと

勝手に想像しているんですけども

(勝手に決めつけんなアホ!!なんて声が聞こえますが許して)

 

ほんとに簡単に継続できる貯金のやり方があります

それがですね

 

 

収入の10分の1は貯金に回すことです

 

 

「なんだそんなことかよ!!時間返せ!」

「どっかで聞いたことあるなそれ。価値なし!!」

 

 

ん~皆さん言葉がチクチクしてますよ、、、

 

 

まだ話は終わったわけではないので

最後まで聞いてください!!

ここからが重要です!!

 

 

 

ボクの役目は

単なる貯金のやり方を伝えるために

この記事を書いたわけではありません!

 

というわけで!

今からこの

10分の1貯金のメカニズムを

お話していきます!

 

10分の1貯金の大いなる力

 

ボクの本当の役目は

 

 

この記事を見ていただいている

みなさんに

10分の1貯金がもたらす

大いなる力をお伝えするためです!!

 

みなさん日本のサラリーマンの

平均年収は知っているでしょうか

 

これはですね

ざっくり数値で表すと

  • 男性が338万円
  • 女性が251万円
  • 男女平均すると307万円

引用もとは、総務省公式ホームページの一般労働者の賃金における令和元年のものです。こちらの一般労働者の対象にフリーターや経営者が含まれているかはわかり次第ついきさせていただきます。

 

 

こんな感じになっております!

 

「いやもっと高いだろ!!」

「思ったよりも高いんだね」

 

おそらく様々な声があるかと思われます。

ですけれども

総務省の出しているデータなので

信憑性が高いのは事実なんです。

 

 

それでは!

はなしを戻しますね!

 

10分の1貯金。

こちらを先ほどのデータと照らし合わせて考えていきましょう!

そして今からおはなしする内容は

あくまで仮定ですので

例外がほとんどであるという事実をお忘れなく。

 

 

それでは、前提条件をそろえましょうか

みなさんが定年まで一つの企業で働いたとしましょう。

 

そして今回の仮定において、働き始めが22歳、定年は64歳とさせていただきます。

 

もちろん昇給などもありますが、そちらはないものとお考え下さい。

 

月給は男女平均の年収307万円の12分の1

25.5万円とさせていただきます

 

それでは、計算していきましょうか!

 

定年を64歳と仮定しているので

働く期間は、42年間ですね

 この前提条件に基づいて話すと

生涯年収

307 × 42 = 128,940,000

 

だいたい1億2千万ほどですね

 

では42年間10分の一貯金をしていた場合

いくら貯まるのか、、、、

 

皆さん、もうとっくに計算し終えているでしょう

 

 

そう!

およそ1200万円です!!

 

しかも注目してほしいのが

この値昇給は全く含めていません。

ですから

ほとんどの方が

1200万以上を

10分の1貯金をすることによって

貯金できるわけです!!

 

これが夫婦共働きなら

なんと

2400万円まで上昇します!

 

結婚しなくても

10分の2に増やせば

一人でも2400万です。

 

さらに、これが夫婦なら

4800万

 

こんなに貯まるんです、、、、

なんかこんな簡単なことで

こんなに貯まるなんて

笑っちゃいませんか?

 

もう一度言います。

この数値は

昇給・臨時収入

などは全く含めていません!

 

それでもこんな巨額が貯まるわけです。

すごくも何でもありません。

ただ10分の1貯金をするだけです。

 

そう。

あなたは1200万円を手にしたも同然の

貯金方法の知恵を手に入れたのです。

(怪しい新興宗教の勧誘みたいですね笑)

 

 

 

今回紹介させていただいた

10分の1貯金

こちらは

やるかやらないかの問題です。

 

やれば

1200万円をあなたが獲得できます。

しなければ当然

1200万円なんてあなたの前から

消え去るでしょう。

 

そして

これで終わりではありません。

現在は人生100年時代とうたわれています。

そんな時代の中、老後の貯金が

1200万では

(ほとんどの人が1200万以上貯めるだろうけど)

普通の生活をしていくには、全く足りません。

仮に100歳まで生きるとすると

定年が64歳なので

100歳まで36年あります。

 

こちらに基づいて

計算すると

一年間に使える額というのは

33万円です。

 

流石に少ないですよね。

もちろん、定年後も働くのなら別問題なのですけれどもね。 

 

そこで

さらなる貯金の方法を次回の記事で

ご紹介していきますので

気になる方はそちらの方も

チェックしてみてくださいね!!

 

 それではまた次回お会いしましょう!

今後の方針

皆さんこんにちは!

 

今日は今後の方針について話していきます!

 

 

 

今後の活動方針

 

今現在私はプログラミングを学習しているのですが

それに伴って

こちらのブログは閉鎖させていただくことにしました。

 

といってもブログをやめるわけではありません。

 

 

ただ活動の場所を変えるだけです。

今後はワードプレス独自ドメインを所得して本格的に始めようます。

今回の記事で50記事目!

皆さんこんにちは!

なんとですね今回の記事で

50記事目を達成しました!

 

というわけで今後の目標を掲げようと思います。

 

今後はですね

 

本格的に自分の書きたいことを書くのではなく

しっかりとSEO対策やより凝ったデザインにしていき

より完成度の高いブログサイトを運営していこうかなと思います!

 

そしてですね

まだ決まったわけではないのですが

ワードプレスに移行をしようかなと考えております。

この理由はですね

最近プログラミングをするようになってきて

自分で一から作ってみたい気持ちが出てきたんですよね!

 

というわけで!!

今回は

このくらいにして寝ます!

それではまた次回!

 

 

progate 上級編クリア!!

皆さんこんにちは!!

 

今日はですね!

プロゲートの上級編を修了しました!

 

そして今回ですね

プロゲートの上級編を修了した感想を

描いていこうかなと思います。

 

大変だったこと

これはですね、僕はあまり感じませんでした。

なんでかというとですね、まず簡単なんですよね。

手順が記してあるのでその通りにやればいいだけなんですよ。

なのでプログラミングに抵抗感を持つ人にはプロゲートはマジでおすすめです。

ただしいて言うなら、なかなか演習で前に進めない時もあるのでそこはちょっとばかりきついかなと感じるだけですかね。

 

 

だいたいどれくらいで習得したか

 

これははかってないので正確な時間はわかりませんが、20時間くらいだと思います。

まあこれが遅いのかは自分でもわかりませんが、このくらいあればおそらく終わります。早い人なら一日で終わらせることもできるかと思います。

 

 

 

こんな感じで

感想を書きましたが

まだまだプロゲート学習は続けていくので

随時更新していきたいなと思っております!それでは

みなさんまた次回!

 

プログラミングを始めてみた感想

プログラミング学習に対しては皆さんどんなイメージをお持ちでしょうか。

 

僕は始める前まで、めちゃくちゃ難しそうなイメージでした。

そのため、役立つことはわかっていても避けていたんですよね。

そんな僕がなぜプログラミング始め

たのか、そして始めてみた感想を

今回のブログに書いていきますね。

 

プログラミングに対する抵抗感をなくした方法

これはですね、僕の場合プログラミングを始める前にいろんなことに挑戦したからです。いろんなことに挑戦していくうちに何か新しいことをする際にのハードルが低くなるんですよね。なのでもしもプログラミングをスタートさせることに抵抗感を感じる人は何度か別のものに挑戦することをお勧めします。そのうち挑戦することに対する抵抗感が低くなっていくので始めよりも断然抵抗感は減ります。

これは個人的見解なのですが、ブログを先に挑戦するとプログラミングを始める際とても楽しくなります。その根拠はですね、ブログにはいろいろデザインするのにプログラミングのコードが必要なんですよ。確かにネットには正しいコードはいくらでもあるのでそこから持ってくることはできるんですがHTML/CSSなどの言語を理解することによってブログのデザインの幅も広がるので、プログラミングの知識をつける=ブログの質を上げるといった感覚になるんですね。ただあくまで個人差があるので絶対とは言いませんが共感してくれる人もいるはず。

 

何を使ってプログラミングを始めるか

これに関しては、progateというプログラミング学習サイトがあるのですが僕はこのサービスを使わせていただいてます。

f:id:takuro0358:20200526224539p:plain
"

 ロゴはこのようになっています。

何故このサービスが良いかというとですね、始めの部分は無料であることと

更に進めたくなったら有料プランが存在するのですが、これがとても良心的なんですよ

なんと月の費用が1000円に満たないのですね。

ほんとにすごいことですよ。

学生の方でも手が出しやすいのでほんとにお勧めです!

ちなみに現在の僕のレベルはですね

f:id:takuro0358:20200526225024p:plain

こんな感じです。まだまだ駆け出しのひよっこなのです。

 

 

 

 

まあこんな感じでどんどんプログラミングに関する記事もこれから出していくので

もしも最近プログラミング始めたよって方いたらよろしくお願いします。

 

こんな感じで今回のブログは終わりにしようと思います

それではまた次回!